次の DEMO をチェックする
出会いの場

身体を売る仕事はやめた方がいい?体や精神的リスク・代わりの仕事は?

身体を売る仕事 やめた方がいい
mutta
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

仕事がなくて身体を売る仕事に手を出してしまいそう・・・。

やめた方がいいと思うけど体を売る以外に代わりの仕事がない気がする。

精神的にも疲れて迷いを抱えている女性のために、今回は身体を売る仕事のリスクについて調べています。

この記事でわかること
  • 身体を売る仕事をやめた方がいい理由
  • 体や精神的リスクはどのくらいなのか
  • 身体を売る代わりになる仕事とは
飲まない会わない触られない安全安心チャットレディ【ニューステージグループ】

ズバリ身体を売る仕事はやめたほうがいい

仕事がなくて、もう体を売るしかない、お金がないから手っ取り早く稼げる身体を売る仕事をしようかな・・・。

抵抗があって迷っている場合は、ずばりやめたほうがいいです。

どうしてやめたほうがいいか、というと、

  1. 体への負担が大きい
  2. 精神的なリスクがある

さっそく身体を売る仕事をやめた方がいい理由についてみていくよ。

やめたほうがいい理由①体への負担が大きい

一つ目の理由として、体を売る仕事は肉体労働です。

不特定多数の人との性行為は、体力がなければ続かないこと、感染症になりやすく女性は特に妊娠するリスクと隣り合わせのお仕事。

身体を売ることで考えられる感染症は・・・・

  • 淋病(高い確率で感染する危険がある。排尿痛や膿など痛みをともなう)
  • クラミジア(症状に気が付かないことも。不妊の原因になることがある)
  • 梅毒(発疹やただれが起きる。治療しないと臓器にも影響がでる)
  • ヘルペス(カビが起こす皮膚の病気。疲れると再発しやすい)
  • HIV(エイズを発症する元となる)

どれも性的接触によって感染し、広まっていく病気です。

身体を売ることは簡単ですぐに大きな収入を得られるかもしれません。

しかし、病気になれば休まなければならず、治療費もかかりますので、結果としてはマイナスになってしまいますよね。

初めて会う人との体の接触だから、相手がどんな病気をもっているか?わからないよね・・・

やめたほうがいい理由②精神的にもリスクが大きい

心の負担についても考えてみましょう。

体を売ることによって精神的なリスクは大きくわけて3つあります。

  1. 自己評価の低下
  2. トラウマ
  3. 他人から批判されやすい

この3つはどんな心の負担になるのかな?

①自己評価の低下

身体を売ることで「自分はダメな人間だ」と思ってしまったり、罪悪感を感じて自分を追いつめてしまったり・・・。

心が疲れてしまっては仕事にならないといったことになるでしょう。

②トラウマ

どんな人と出会うかわからない仕事のため、相手からの暴力や虐待、ストーカー被害にあう危険性があります。

この経験がストレスとなりPTSD(心的外傷後ストレス障害)など精神的な問題がおこると、仕事を続けることが難しくなってしまうんです・・・。

また、暴力や虐待により事件性が増すと自身の経歴に傷がつき、新たな仕事をするときに上手くいかなくなることもあるでしょう。

連絡先を交換したり、本名を知られるとストレスが大きくなるよね。

③他人から批判されやすい

どんなに秘密にしていたとしても、身バレする可能性はあります。

身体を売ることは非難されやすい仕事ですので、孤独感をかんじたり、社会的な孤立といったことになりかねません。

職業に貴賤はないとはいうけれど、体を売る仕事=汚れている、と考える人もいるよね。

【口コミ】身体を売ったらどうなった?

お金に困ってデリヘルしています。初めて会う人に体を売るなんてすごく嫌ですが仕方なく・・・サービス中に涙がでてきて、お金のためにこの道を選んだことを後悔していますが、この仕事以外の方法がない。間違っていると思いながら続けています。

風俗って最初は抵抗あるけど、あっけなくお金が稼げる。でも、精神的にはきついし偏見はあるし、最終手段くらいに考えないといけない。興味本位ではじめたけど、なかなか卒業できないから、本当は受け入れられてはいけない仕事だと思う。

元風俗店の店長です。代わりになる仕事があるならやめた方がいいとおもう。

身体をうって誰でも簡単に稼げる仕事ではなくなってきているし、中途半端な覚悟では思うほど稼げないです。

肉体的にも精神的にも身体壊すんで・・・。

身体を売る仕事をはじめた人は最終手段としてこの仕事をしているようです。

しかし、なかなか抜け出せなくなってしまったり、体を壊してしまったり、一時的な収入にはつながりますが、大半の人にとっては精神的につらい仕事といえるでしょう。

高収入になることもあって、一度始めるとなかなか抜け出せなくなっちゃうみたいだね。

飲まない会わない触られない安全安心チャットレディ【ニューステージグループ】

身体を売る代わりになる仕事はある?

苦しくて身体を売る仕事しかもうない・・・と思いつめていしまうかもしれませんが、インターネットが当たり前になった今は、ほかの稼ぎ方がありますのでご紹介しましょう。

それはチャットレディです。

チャットレディは身体を売ることによる肉体的な負担が少なくできるお仕事となっています。

チャットレディ??初めて聞いたな~。どんな仕事なんだろう。

チャットレディってどんな仕事?

チャットレディは、画面越しに男性のお相手をするお仕事です。

会話だけの場合や体を露出させることもありますが、どちらにするか自分で選べるので、様子をみながら始められますね。

さらにオンライン上での仕事なので自分の時間の都合で働くことができ、副業としても稼いでいる人もいるんですよ。

相手に直接会わず、触られることもない、というところがチャットレディのお仕事の魅力かなぁと思います。

飲まない会わない触られない安全安心チャットレディ【ニューステージグループ】

ジャンルは2種類

チャットレディのお仕事には「アダルト」「ノンアダルト」の2種類があります。

アダルト・・・男性会員のニーズに合わせてアダルト要素を含む会話やポーズ時には露出をしたり、それ以上も・・・。

ノンアダルト・・・お酒をのみながら世間話や雑談。お悩みを聞く。コスプレを披露するなど。

話上手、聞き上手な人はノンアダルトに向いているよ!露出やアダルト系が苦手な人もチャレンジしてみるといいかな~。

自宅でもできるチャットレディ

パソコンやWEBカメラ、マイク、Wi-Fi環境があり、身バレしないように注意すれば自宅でもできます。

チャットレディの働き方にも2種類あり、

通勤タイプ・・・事務所に出勤し、チャットルームでお仕事

在宅タイプ・・・通勤せずに自宅でお仕事

通勤する場合はチャットレディ会社のオフィスで仕事です。

機材や部屋が整っているので自分で準備する必要がなく、すぐに始められるところが通勤の魅力だと思います。

初心者はサポートがしっかりしている事務所で通勤がおすすめですよ。

チャットレディの経験値が上がると在宅に切りかえる人もいるんだとか。

最初はサポートがあった方がいいよね。サポートも女性スタッフが多いみたいだよ。

チャットレディは頑張れば高収入になる仕事

チャットレディのお仕事は事務所に所属してスタートできます。

求人をしているサイト

  • ニューステージグループ ←1番おすすめ
  • アスタリスク
  • FANZAライブチャット
  • ポケットワーク
  • Allure(アリュール)
  • チャットレディJP   

など・・・

調べたところ、チャットレディのお仕事は報酬率が各事務所で決まっており、報酬率は在宅で50%~60%、通勤の場合は30%くらいが相場でした。

ちょっとわかりにくいので・・・時給換算するとアダルトでおおよそ時給5000円以上、日払いも可能というところが多いようです。

ノンアダルトでも時給1500円~2000円と通常のアルバイトと比べると高単価なお仕事ととなっていますね。

ただし年齢制限があり、18歳以上でないと始められませんので注意しておきましょう。

時給5000円か~けっこう稼げるね。入店ボーナスとか月収保証もしてくれる事務所もあるからはじめやすいかも。

飲まない会わない触られない安全安心チャットレディ【ニューステージグループ】

まとめ

身体を売る仕事をやめた方がいい理由について、リスクを2つご紹介しました。

身体を売る仕事のリスクまとめ

体への負担が大きく病気にかかりやすいのでやめた方がいい。

精神的にも追い詰められたり、自己否定につながる。

体や精神的にリスクがある仕事の代わりとなるのがチャットレディのお仕事です。

身体を売る仕事しかないかも・・・と考えている場合は、代わりの仕事としてチャットレディにチャレンジすることをおすすめしますよ。 

飲まない会わない触られない安全安心チャットレディ【ニューステージグループ】
ABOUT ME
フレンチ女
フレンチ女
絶賛婚活中のアラフォー女
結婚したいのかもよくわからないままに婚活に関する発信を始めてみました! アラフォー独女の婚活に対する考えと日々のあれこれ、お役立ち情報をお届けしていきます♪
error: Content is protected !!
記事URLをコピーしました