次の DEMO をチェックする
出会いの場

コンパと合コンの違いは?目的や意味・なんの略かも詳しく解説

コンパ 合コン
mutta
記事内に商品プロモーションを含む場合があります


コンパと合コンって略っぽいけど・・・どう違うのかよくわからなくなりますよね。

実は意味と目的に違いがあるんです。

この記事でわかること
  • コンパと合コン何の略?意味も分かる。
  • コンパと合コン目的の違い。

どっちが正しい言い方なのか気になっていたり、今日行くのどっちだっけ?となった方は確認してみてくださいね。

コンパと合コン気になる略称の意味は?

まずはコンパと合コンの略の違いを簡単に見てみましょう。

Companyがコンパ、合コンは合同コンパの略です。

なにそれ違いがよくわからない・・・。

コンパがあって、その中に合同コンパがあると思ったらわかりやすいかと。

詳しく解説していきましょう~。

コンパはCompanyの略

「コンパ」はコンパニーの略です。

英語の「Company」なんですが、一般的に思い浮かべるのは「会社」という意味でしょうか。

実はスラングとして「仲間」とか「集団」など、誰かと一緒にいるイメージの意味もあるんです。

ふーん 仲間っていう意味があるんだ。知らなかった。

簡単に言うと「コンパ」はみんなで集まる会(学生もやるのでお酒なしもあります)のことです。

なので、新歓コンパ、追いコンも「コンパ」になりますね。

同じコミュニティの仲間で集うんですが、社会人になるとあんまりコンパって言葉は使わないで「飲み会」って言うことが多いかな・・・。

使い方としてはコンパと合コン混同して使っていることが多く、コンパといっても合コンの意味で言っていることもあります。

じゃあ、合コンはなんの略なの?

合コンの意味は合同コンパ

「合コン」はコンパから派生した「合同コンパ」の略で、男性と女性の2グループで一緒に食事をする、パーティーをするといった意味です。

簡単に「男女の出会いの場」といってもいいかと思います。

なるほどね!出会いを期待できる集まりなんだ。

海外で、男女の出会いといえばバーでのナンパやパーティが主流。

フランクな出会いが多いので、合コン文化はシャイな日本人らしい文化ですね~。

実は合コンは1980年代の初めからあったと言われています。

1980年代初めというと・・・2024年時点で60~70歳前後の方々の若かりし頃でしょうか。

1960年ころから出会いの場としてあった男女でハイキングに行くというイベント(合同ハイキング=合ハイというらしい)から進化したのが合コンです。

知らない人にイチから声をかけて恋愛に・・というナンパと違って、知り合いの紹介要素が強い合コンはハードルが低めだと思います。

合コンってナンパもしないし、出会いもないって人には画期的な出会いの場所だね。

目的の違いで選ぶコンパと合コン行くならどっち?

まずはコンパと合コンの意味の違いをおさらいしましょう。

  • コンパ・・・歓迎会や送別会など仲間が集まる
  • 合コン・・・男女合同のコンパ

コンパは同じコミュニティの仲間が集まってワイワイするイメージで、合コンは恋愛を意識した集まりでしょうか。

どちらも、出会いはありますので目的の違いを調べてみました。

目的が違うのね!コンパ主催する場合は知っておきたいな~。

コンパは友達を作りに行こう!

コンパは友達同士や趣味の仲間が集まって楽しむイベントです。

コンパの種類は「新歓コンパ」「追い出しコンパ」ふつうにコンパと言うこともありますね。

大体この二つで、部活だったりサークルだったり、学生の集まりでコンパという言葉を使うかな?という印象です。

コンパって学生のイメージ強い!

新歓(新入生歓迎)コンパだったら、そのコミュニティーの雰囲気を知ったり、友達作り、先輩との交流が目的となります。

気軽に参加できる雰囲気なので、初対面でも楽しく会話がはずみそうですよね。

コンパは楽しむためだったり、新しい友達を作ったり、知り合いを増やしたりできる場所ととらえるのがいいかと。

学校やサークルといった同じコミュニティーの仲間が集まるので、話が合えば恋愛に発展することもあります。

追いコンで初めて話して仲良くなった・・・なんて話も、出会いはどこに転がっているかわからないですね。

友達作りで気楽に参加するのがよさそう。

合コンは少人数で新しい出会いに期待!

いろんな人が集まるコンパと比べると、合コンは知り合い同士で男女の人数を揃えて行う飲み会です。

合コンは年齢関係ないかな~。社会人が多いイメージ

恋愛や恋人作り、さらには婚活、出会いが目的のコンパなので気合が入りますかね。

たまに人数合わせで参加・・・ということもありますが、基本はシングルの人が出会いを求めて合コンを開催します。

人数は3対3とか4対4とか、少人数で全員が会話の輪に入れるような設定にすることがほとんどです。

そして、合コンは男性グループ・女性グループで初対面のことが多く、身だしなみや会話に気を遣うようにしましょう。

合コンは出会いが目的だからきちんと準備して行きたいですね!

恋活や婚活している人は合コン一択だね!

少人数だけじゃない【大合コン】があるらしい

合コンで調べていたら、「大合コン」というのがあるらしいです。

街コンとか異業種交流会は知っていましたが、大合コンは初めて聞いた!と思い調べてみました。

大合コンとは・・・いったい何?

【大合コン情報】

〇主催

  • モンパdeコンパ実行委員会
  • みろコン実行委員会
  • トピコン実行委員会
  • とくコン実行委員会  など・・・

〇開催場所

 主に日本各地の遊園地やエンターテイメント施設で開催される。

〇開催時間

夜18時頃からスタート

〇料金(前売りチケット)

男性 6500円~  女性3500円~

※お酒が出るので20歳以上という決まりがありますのでご注意を。

どうやら・・・夜のエンターテイメント施設を貸し切りにして行う大規模な合コンのことを「大合コン」というんですね。

夜の遊園地での出会いってワクワクしそう。

調べたところスポーツ系もあり、体を動かしてコミュニケーションとるのも絆が深まりそうです。

参加規模は男女合わせて50人~2000人と大人数で街コン並みといっても過言ではありません。

大合コンはチケットを購入して参加するのでグループでも一人でも参加できます。

普通の合コンと費用も同じですし、お酒を飲むので施設まで遠い場合は送迎バスもあるようで、至れり尽くせりのイベントなんですね。

まとめ  

コンパと合コンの略称の違いや意味を解説してきました。

この記事のまとめ
  • コンパ=コンパニー(仲間、集団の意味)の略
  • 合コン=合同コンパ(主に男女の出会いが目的の集まり)

大合コンという大規模合コンも楽しそうでした!

仲間と楽しむ、出会いを求める、目的は違いますが、どのイベントも新しい出会いや楽しい時間になると良いですね。

ABOUT ME
フレンチ女
フレンチ女
絶賛婚活中のアラフォー女
結婚したいのかもよくわからないままに婚活に関する発信を始めてみました! アラフォー独女の婚活に対する考えと日々のあれこれ、お役立ち情報をお届けしていきます♪
error: Content is protected !!
記事URLをコピーしました